潮見台みどり幼稚園

TEL 044-976-1000 〒212-0013 川崎市宮前区潮見台6-1
教育方針

潮見台みどり幼稚園の教育内容

Ⅱ.潮見台みどり幼稚園の教育の特色

1.安全・健康な環境づくり

【安全・健康の具体的な取り組み】

 

<防災対策>
・避難場所となる園庭・グラウンド側に保育室や下駄箱、滑り台を配置することで、日常の動線が避難経路になっています。
・月1回避難訓練を行うと共に、年1回宮前消防署に避難訓練の立ち合いをして頂き、アドバイスを受けると共に、

 消火器の使用訓練を行っています。
・テレビやロッカーなどの家具の転倒防止を進めています。
・非常事態に備え、非常用食料や機材等を保管しています。

<防犯対策>
・早朝から歩きコースの降園時間まで、警備員が常駐で警備しています。
・職員の出入口はカード認証、園庭の出入口はオートロック、園舎の出入口は2重ロックになっています。
・敷地の境界や園庭・グラウンドにはフェンスを設置し、門扉はすべて施錠をしています。
・防犯カメラを園舎内外に15台設置し、職員室のモニターで常時映像が見られるようになっています。
・園舎および園庭に入る際、バス停で園児を引き渡す際は、保護者にループ式の名札を着けて頂き、確認したうえで
 引き渡しています。(保護者または保護者から連絡があった方以外に、園児を引き渡すことはありません。)

<怪我や事故防止対策>
・保育室と廊下のフローリングの下にはクッション材が入っているため、転倒しても怪我がしにくくなっています。
・外階段やベランダには、転倒防止のため、滑り止めのゴムシートを施工しています。
・1階バルコニーには、転倒の際の衝撃を吸収するためのゴムチップを施工しています。
・倉庫、調理室、プールの入口、使用後のホールなどに園児が入るのを防ぐため、教職員に対して施錠を徹底しています。
・転落防止のため、手すり付近には踏み台になるものを置かないよう徹底すると共に、園児に対しては椅子等を手すりの周辺へ
 持ち運ばないよう指導しています。
・屋外で転倒した時の怪我を防止するため、園庭には人工芝、グラウンドには天然芝を施工しています。
・管理上、園庭およびグラウンドは、条件が整ってから使用しています。
・日頃より遊具等の安全点検を実施しています。
・園児に対して、遊具の使い方などの安全指導を行っています。

<熱中症対策>
・しゃがんで遊ぶことが多い砂場には、5月から10月の期間、上部全面に日よけを設置します。
・暑い日に屋外で活動する際は、ミスト送風機を使用するときもあります。
・暑い日は、熱中症計(WBGT測定器)を用いて、2か所の定点測定を1時間ごとに行い、測定値によって活動を制限しています。

<バリアフリー対応>
・すべての出入口と床の段差は2cmのため、お年寄りや小さな子も安心して越えられます。
・エレベーターを完備していますので、車イスの方も2階の保育室や地下1階のプールに移動することができます。
・園児が日ごろ使用する部屋は、吊り引き戸のため、小さい力で開閉することができます。
・道路から園舎までは、手すり付きのスロープになっています。
・車いすをご利用の方、小さなお子様をお連れの方、オストメイトの方などが利用できるトイレが1階2階共に設置されています。

<トイレの安全と衛生管理>
・トイレは使用方法の違い、また、大人用のトイレはプライバシーの観念から別々になっています。
・幼児用トイレは、閉塞感をなくすため、また、管理しやすいように廊下側に扉を設けていません。
・大人用トイレは洗浄機能付き暖房便座、幼児用トイレは暖房便座になっています。
・冬期は手洗いの給水が温水になります。
・トイレの床は、衛生面から乾式にしてあります。

<プールの安全と衛生管理>
・プール水の水位は、コンピューター制御により一定に保たれています。また、オーバーフローの水は、再循環せずに
 排水しています。
・プール水の温度および塩素濃度はコンピューター制御により一定に保たれていますが、塩素濃度については、機械の故障や
 誤作動を考慮し、手動でも検査をしています。
・プールの室内温度が低い場合は、プール室内のパネルヒーターにより加温しています。
・月1回、専門機関に水質検査を依頼しています。
・万が一に備え、AEDおよび担架等を備えてあります。
・救命救急の講習を教職員が受けると共に、心肺蘇生法およびAEDの使い方を記した看板をプール内に掲示しています。
・プールはクラス単位で入水しますが、その際、指導員1名、担任および補助教員のほか、監視員1名の計4人体制で入水時の安全に
 努めています。



▲Top